| 仕事内容
施工管理(法面・橋梁補修)+TS測量
| この職種に興味を持ったきっかけは何だったのでしょう?
高校1年生の時に、土木の先生が土木構造物の建築・補修に携わり、世に残せる仕事と言っていたのがきっかけでした。
| サンスパックを選んだ理由は?
担任教師や親の勧め、インターシップでの社員の人の良さに惹かれ、入社しようと思いました。
| 入社してから印象に残っているエピソードってありますか?
入社初日にも関わらず、優しく接してくれた社員の方々の親切さです。
| やりがいを感じる時はどんな時ですか?
高校時代とは違い、新型測量器具そしてそれを活かす3Dソフトを先輩から習い、 少し自分が習得出来たなと感じる時です。
| 仕事とプライベートの両立はできてますか(休日の過ごし方やストレス解消方法など)
出来ています。休日はサッカーか家でゴロゴロするのが主です。
| 数年後の自分は?(今後の目標)
土木施工管理技術検定2級等の資格を取得し、会社にとって信頼の出来る人材になる事です。
| サンスパックに興味をもった求職者の方へのメッセージ
土木の事をあまり知らない方でも、1から丁寧に教えてくれますので、興味のある方はぜひ来て下さい。
| 仕事内容
区画線・道路標識・防護柵等の安全施設工事の施工など
| この職種に興味を持ったきっかけは何だったのでしょう?
高校の時に土木構造物を作る事に興味を持ち、自分もそう言う仕事がしたかったから。
| サンスパックを選んだ理由は?
学校の担任の先生から勧めてもらった。
| 入社してから印象に残っているエピソードってありますか?
土木の会社は怖い人ばかりかなと思ったが、皆優しく、面白い会社だった。
| やりがいを感じる時はどんな時ですか?
「それ任すの」と言われ、その仕事が出来た時。
| 仕事とプライベートの両立はできてますか(休日の過ごし方やストレス解消方法など)
ストレス解消法は子供と遊ぶ事です。
| 数年後の自分は?(今後の目標)
目標は今よりも成長し、サンスパックの役に立つ事。
| サンスパックに興味をもった求職者の方へのメッセージ
土木の世界へようこそ!!!
| 仕事内容
工務・現場監督など
| この職種に興味を持ったきっかけは何だったのでしょう?
きっかけは、土木科卒と言う事で、成行きで決めました。
| サンスパックを選んだ理由は?
建設業の中でも、職種が一般土木と少し違う所と、工種が多い所に興味がありました。
| 入社してから印象に残っているエピソードってありますか?
入社してから、若気の至りにより車での違反や事故が多かったのですが、辞めさせられずに会社にいられたおかげで、多くのことを学び、成長する事ができました。今では優良運転者です。
| やりがいを感じる時はどんな時ですか?
自分が担当になった工事に対して、自分の思う通りに工事方法・工程・予算を組み、それを実行して完成した時にやりがいを感じます。
| 仕事とプライベートの両立はできてますか(休日の過ごし方やストレス解消方法など)
有給休暇がちゃんとあるので、私用でも休みやすいです。
| 数年後の自分は?(今後の目標)
この業種は奥が深く、知らない事がまだまだ多いので、技術を伸ばしていきたい。
| サンスパックに興味をもった求職者の方へのメッセージ
自分に付加価値が付くような仕事を覚えていきましょう。

社内旅行
- 平成29年10月 東京 屋形船
- 平成29年10月 東京 スカイツリー
- 平成27年11月 伊勢
- 平成23年11月 鹿児島
安全衛生大会
- 令和1年7月
- 令和1年7月 喫煙と健康について
- 令和1年7月 フルハーネス型墜落防止用器具について
- 平成30年7月
- 平成30年7月 健康経営・生活習慣病予防について
- 平成29年7月
- 平成29年7月 心肺蘇生法実技
- 平成28年7月
- 平成28年7月
懇親会
- 平成29年4月
- 平成29年4月